- 国で分類
- アメリカ (58)
- ミッション・トゥ・マーズ…全部ツッコんでみよう
- シモーヌ…シーンごとの「色合い」には意味がある
- エイプリルの七面鳥…七面鳥とおばあちゃんの「ほっこり」
- INCEPTION…夢の夢の夢のまた夢
- RED…ジョン・マルコヴィッチ真骨頂
- ハート・ロッカー…昼と夜、心の色分け
- カール最終回
- 完成間近のカール
- まだまだおやつはカール
- カール字幕化
- それにつけてもおやつはカール
- コララインとボタンの魔女…「顔入れ替え」の最新技術とは
- ナイン~9番目の奇妙な人形~…カタログ化する双子がめんこい
- サロゲート…ロボットっぽい小芝居が笑える
- 遠い空の向こうに…山場は打ち上げの前にある
- WALL・E…画面のすみっこにこだわり満載
- スターリングラード…ちょっとだけデューク東郷を見習おう
- ティンカー・ベル…工学部女子に光を当てるか
- BOLT…最初の5分がめちゃ面白い
- スラムドッグ$ミリオネア…雨中のコンテナのカット
- ウィッチマウンテン…スパイキッズ劣化版?
- ニューオーリンズ・トライアル…訴訟コンサルだけじゃない
- レッドクリフPartI&II…ジョン・ウー監督を許してあげよう
- 羊たちの沈黙…レクター初登場シーン
- デビル…ハリソン・フォードの射撃シーンに注目
- プリズン・ブレイクSeason4…ベストの7人が集まった!
- 世界最速のインディアン…「おじいちゃん活躍系」のベストかも
- Catch me if you can…ルパン&銭形に通ずる痛快さ
- I am Sam…音楽よりも鮮やかな色が印象的
- 幸せになるための27のドレス…現実よりも地味なラブコメ
- ラスベガスをぶっつぶせ…「行き詰まる頭脳戦!」じゃねーっす
- ハムナプトラ3…意外と見どころ多い?ちょっと保留で
- アイアンマン…原作を知らないとどうなのかね
- バンテージ・ポイント…群像劇の入門用によさげ
- レインメーカー…法廷ものはマット・デイモンに合うよな
- ハプニング…まるで30年前のサスペンス映画のようで
- ハンコック…予告編なのこれ
- 24 -TwentyFour- Season5…クロエのスタンガン攻撃
- 魔法にかけられて…ピップの大熱演シーン
- カンフーパンダ…タイ・ラン脱獄シーンは何杯でもいけるぞ
- SAW4…第1作のあの空気はもう無理か
- メメント…前向性健忘を体感できる傑作
- ペーパームーン…実の父娘こその粋なセリフ
- オーシャンズ13…豪華すぎる映画もたまにゃいいよね
- パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド…真面目になったね
- ダイ・ハード4.0…イピカイエー再び
- スナッチ…ピンポンダッシュみたいな映画
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT…トーキョーてこんなんだっけ?
- インサイド・マン…2つの時間軸が共存する名作
- スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー…男子タルモノ胸躍ラセヨ
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- マーズ・アタック!…火星美人の音楽はまさに“地球外の調べ”
- スパイダーマン1&2&3…蜘蛛男の脇役たち
- アビエイター…あえて軽い気持ちで観るべきかもな
- エンド・オブ・ホワイトハウス…ちょっとずつ平均以下
- フライトプラン…見る人を選ぶサスペンス
- レッド・ライト…「オカルトvs科学者」に騙されてみよう
- ホワイトハウス・ダウン…ちょっとずつ全部平均以上
- 日本 (22)
- 南極料理人…「オーロラ?そんなの知るか」がすべて
- 古畑任三郎…犯人が大物ばかりの秘密は
- 七人の侍…いまさらクロサワ作品、正解
- 少年メリケンサック…子どもに中指立てさせる悪趣味
- 252生存者あり…「さっき汚しました」な感じ
- 秒速5センチメートル…ノスタルジーを呼ぶ理由
- レッドクリフPartI&II…ジョン・ウー監督を許してあげよう
- BOSS…軽さに慣れればおもろい
- 容疑者Xの献身…「ガリレオ」を外した理由を邪推
- ボクの彼女はサイボーグ…シュワちゃんは全裸で頑張ったのに
- 009-1…首の後ろにコネクターがっ
- HERO劇場版…たった1人のミスキャストで
- 医龍2…朝田の便所スリッパ
- 医龍2…ミキの存在うっすいよね
- 人間の証明(2004年版)…個人的には松田優作版より好き
- 医龍2…小高の「チョコレート習慣」
- ガリレオ…字キレイに書け湯川ぁ
- ガリレオ…犬のウンチ
- 帰ってきた時効警察…「早め亭」のおばちゃん
- 容疑者室井慎次…室井さんだからこそこの緊迫感でいい
- 実写版「蟲師」…みんな100点、一人だけ0点
- THE有頂天ホテル…これは譲れない。邦画の最高傑作
- イギリス (8)
- カナダ (3)
- イタリア (2)
- 台湾 (2)
- 香港 (1)
- 中国 (3)
- ドイツ (2)
- アイルランド (1)
- 韓国 (2)
- フランス (2)
- ニュージーランド (1)
- 南アフリカ (1)
- オーストラリア (1)
- ベルギー (1)
- スペイン (1)
- アメリカ (58)
- ジャンルで分類
- SF (13)
- ミッション・トゥ・マーズ…全部ツッコんでみよう
- シモーヌ…シーンごとの「色合い」には意味がある
- INCEPTION…夢の夢の夢のまた夢
- ナイン~9番目の奇妙な人形~…カタログ化する双子がめんこい
- サロゲート…ロボットっぽい小芝居が笑える
- WALL・E…画面のすみっこにこだわり満載
- ウィッチマウンテン…スパイキッズ劣化版?
- D-WARS ディー・ウォーズ…駄作って枠じゃくくれないなこれ
- アイアンマン…原作を知らないとどうなのかね
- ハンコック…予告編なのこれ
- スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー…男子タルモノ胸躍ラセヨ
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- マーズ・アタック!…火星美人の音楽はまさに“地球外の調べ”
- ヒューマンドラマ (40)
- ミッション・トゥ・マーズ…全部ツッコんでみよう
- シモーヌ…シーンごとの「色合い」には意味がある
- 南極料理人…「オーロラ?そんなの知るか」がすべて
- エイプリルの七面鳥…七面鳥とおばあちゃんの「ほっこり」
- 遠い空の向こうに…山場は打ち上げの前にある
- レッド・バイオリン…主人公はバイオリンそのもの
- 七人の侍…いまさらクロサワ作品、正解
- スターリングラード…ちょっとだけデューク東郷を見習おう
- スラムドッグ$ミリオネア…雨中のコンテナのカット
- 252生存者あり…「さっき汚しました」な感じ
- ニューオーリンズ・トライアル…訴訟コンサルだけじゃない
- 秒速5センチメートル…ノスタルジーを呼ぶ理由
- レッドクリフPartI&II…ジョン・ウー監督を許してあげよう
- BOSS…軽さに慣れればおもろい
- デビル…ハリソン・フォードの射撃シーンに注目
- 容疑者Xの献身…「ガリレオ」を外した理由を邪推
- プリズン・ブレイクSeason4…ベストの7人が集まった!
- 世界最速のインディアン…「おじいちゃん活躍系」のベストかも
- Catch me if you can…ルパン&銭形に通ずる痛快さ
- I am Sam…音楽よりも鮮やかな色が印象的
- 北京ヴァイオリン…泣きではなく演奏目当てでよろしく
- 幸せになるための27のドレス…現実よりも地味なラブコメ
- ラスベガスをぶっつぶせ…「行き詰まる頭脳戦!」じゃねーっす
- レインメーカー…法廷ものはマット・デイモンに合うよな
- 24 -TwentyFour- Season5…クロエのスタンガン攻撃
- ホテル・ルワンダ…居ずまい正して見たい映画
- シャイン…ラフマニノフへの執念、そして音楽と人間の温かさ
- メメント…前向性健忘を体感できる傑作
- HERO劇場版…たった1人のミスキャストで
- ペーパームーン…実の父娘こその粋なセリフ
- 医龍2…朝田の便所スリッパ
- 医龍2…ミキの存在うっすいよね
- 人間の証明(2004年版)…個人的には松田優作版より好き
- 医龍2…小高の「チョコレート習慣」
- 容疑者室井慎次…室井さんだからこそこの緊迫感でいい
- ベルヴィル・ランデブー…絵本だからセリフいらない
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- アラビアのロレンス…前後半は入れ替えた方が面白い
- アビエイター…あえて軽い気持ちで観るべきかもな
- THE有頂天ホテル…これは譲れない。邦画の最高傑作
- ファンタジー (9)
- コメディ (24)
- 南極料理人…「オーロラ?そんなの知るか」がすべて
- エイプリルの七面鳥…七面鳥とおばあちゃんの「ほっこり」
- RED…ジョン・マルコヴィッチ真骨頂
- カール最終回
- 完成間近のカール
- まだまだおやつはカール
- カール字幕化
- それにつけてもおやつはカール
- 少年メリケンサック…子どもに中指立てさせる悪趣味
- カンフー・ダンク…柳の下のドジョウにしては面白い
- BOLT…最初の5分がめちゃ面白い
- スラムドッグ$ミリオネア…雨中のコンテナのカット
- Catch me if you can…ルパン&銭形に通ずる痛快さ
- 幸せになるための27のドレス…現実よりも地味なラブコメ
- ハンコック…予告編なのこれ
- 魔法にかけられて…ピップの大熱演シーン
- カンフーパンダ…タイ・ラン脱獄シーンは何杯でもいけるぞ
- オーシャンズ13…豪華すぎる映画もたまにゃいいよね
- パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド…真面目になったね
- 帰ってきた時効警察…「早め亭」のおばちゃん
- ベルヴィル・ランデブー…絵本だからセリフいらない
- マーズ・アタック!…火星美人の音楽はまさに“地球外の調べ”
- THE有頂天ホテル…これは譲れない。邦画の最高傑作
- コープス・ブライド…死にたくなる映画
- サスペンス (26)
- INCEPTION…夢の夢の夢のまた夢
- ハート・ロッカー…昼と夜、心の色分け
- サロゲート…ロボットっぽい小芝居が笑える
- ニューオーリンズ・トライアル…訴訟コンサルだけじゃない
- 羊たちの沈黙…レクター初登場シーン
- デビル…ハリソン・フォードの射撃シーンに注目
- プリズン・ブレイクSeason4…ベストの7人が集まった!
- ラスベガスをぶっつぶせ…「行き詰まる頭脳戦!」じゃねーっす
- バンテージ・ポイント…群像劇の入門用によさげ
- ハプニング…まるで30年前のサスペンス映画のようで
- 24 -TwentyFour- Season5…クロエのスタンガン攻撃
- ホテル・ルワンダ…居ずまい正して見たい映画
- メメント…前向性健忘を体感できる傑作
- オーシャンズ13…豪華すぎる映画もたまにゃいいよね
- 人間の証明(2004年版)…個人的には松田優作版より好き
- ダイ・ハード4.0…イピカイエー再び
- スナッチ…ピンポンダッシュみたいな映画
- 容疑者室井慎次…室井さんだからこそこの緊迫感でいい
- ベルヴィル・ランデブー…絵本だからセリフいらない
- インサイド・マン…2つの時間軸が共存する名作
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- Vフォー・ヴェンデッタ…自己紹介が聞き取れない衝撃の理由
- エンド・オブ・ホワイトハウス…ちょっとずつ平均以下
- フライトプラン…見る人を選ぶサスペンス
- レッド・ライト…「オカルトvs科学者」に騙されてみよう
- ホワイトハウス・ダウン…ちょっとずつ全部平均以上
- アクション (23)
- INCEPTION…夢の夢の夢のまた夢
- RED…ジョン・マルコヴィッチ真骨頂
- ハート・ロッカー…昼と夜、心の色分け
- 七人の侍…いまさらクロサワ作品、正解
- カンフー・ダンク…柳の下のドジョウにしては面白い
- レッドクリフPartI&II…ジョン・ウー監督を許してあげよう
- D-WARS ディー・ウォーズ…駄作って枠じゃくくれないなこれ
- ハムナプトラ3…意外と見どころ多い?ちょっと保留で
- アイアンマン…原作を知らないとどうなのかね
- バンテージ・ポイント…群像劇の入門用によさげ
- ハンコック…予告編なのこれ
- 24 -TwentyFour- Season5…クロエのスタンガン攻撃
- カンフーパンダ…タイ・ラン脱獄シーンは何杯でもいけるぞ
- 009-1…首の後ろにコネクターがっ
- パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド…真面目になったね
- ダイ・ハード4.0…イピカイエー再び
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT…トーキョーてこんなんだっけ?
- スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー…男子タルモノ胸躍ラセヨ
- Vフォー・ヴェンデッタ…自己紹介が聞き取れない衝撃の理由
- スパイダーマン1&2&3…蜘蛛男の脇役たち
- エンド・オブ・ホワイトハウス…ちょっとずつ平均以下
- フライトプラン…見る人を選ぶサスペンス
- ホワイトハウス・ダウン…ちょっとずつ全部平均以上
- 戦争 (3)
- アドベンチャー (14)
- ファミリー (10)
- ホラー (5)
- ミステリー (11)
- 青春 (5)
- 時代劇 (1)
- 音楽 (2)
- スポーツ (1)
- ロマンス (7)
- パニック (1)
- 歴史劇 (2)
- 犯罪 (5)
- ドキュメンタリー (1)
- 伝記 (2)
- 特撮 (1)
- SF (13)
- メディア(映画・TV・アニメ)で分類
- 映画 (65)
- ミッション・トゥ・マーズ…全部ツッコんでみよう
- シモーヌ…シーンごとの「色合い」には意味がある
- 南極料理人…「オーロラ?そんなの知るか」がすべて
- エイプリルの七面鳥…七面鳥とおばあちゃんの「ほっこり」
- INCEPTION…夢の夢の夢のまた夢
- RED…ジョン・マルコヴィッチ真骨頂
- ハート・ロッカー…昼と夜、心の色分け
- Dr.パルナサスの鏡…2010年版「未来世紀ブラジル」
- サロゲート…ロボットっぽい小芝居が笑える
- 遠い空の向こうに…山場は打ち上げの前にある
- レッド・バイオリン…主人公はバイオリンそのもの
- 七人の侍…いまさらクロサワ作品、正解
- 少年メリケンサック…子どもに中指立てさせる悪趣味
- カンフー・ダンク…柳の下のドジョウにしては面白い
- スターリングラード…ちょっとだけデューク東郷を見習おう
- スラムドッグ$ミリオネア…雨中のコンテナのカット
- ウィッチマウンテン…スパイキッズ劣化版?
- 252生存者あり…「さっき汚しました」な感じ
- ニューオーリンズ・トライアル…訴訟コンサルだけじゃない
- レッドクリフPartI&II…ジョン・ウー監督を許してあげよう
- 羊たちの沈黙…レクター初登場シーン
- 音のない世界で…自分だけ健常者という異世界へ
- デビル…ハリソン・フォードの射撃シーンに注目
- 容疑者Xの献身…「ガリレオ」を外した理由を邪推
- 世界最速のインディアン…「おじいちゃん活躍系」のベストかも
- Catch me if you can…ルパン&銭形に通ずる痛快さ
- I am Sam…音楽よりも鮮やかな色が印象的
- ボクの彼女はサイボーグ…シュワちゃんは全裸で頑張ったのに
- 北京ヴァイオリン…泣きではなく演奏目当てでよろしく
- 幸せになるための27のドレス…現実よりも地味なラブコメ
- ラスベガスをぶっつぶせ…「行き詰まる頭脳戦!」じゃねーっす
- D-WARS ディー・ウォーズ…駄作って枠じゃくくれないなこれ
- ハムナプトラ3…意外と見どころ多い?ちょっと保留で
- アイアンマン…原作を知らないとどうなのかね
- バンテージ・ポイント…群像劇の入門用によさげ
- レインメーカー…法廷ものはマット・デイモンに合うよな
- ハプニング…まるで30年前のサスペンス映画のようで
- ハンコック…予告編なのこれ
- 魔法にかけられて…ピップの大熱演シーン
- ホテル・ルワンダ…居ずまい正して見たい映画
- シャイン…ラフマニノフへの執念、そして音楽と人間の温かさ
- SAW4…第1作のあの空気はもう無理か
- メメント…前向性健忘を体感できる傑作
- HERO劇場版…たった1人のミスキャストで
- ペーパームーン…実の父娘こその粋なセリフ
- オーシャンズ13…豪華すぎる映画もたまにゃいいよね
- パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド…真面目になったね
- ダイ・ハード4.0…イピカイエー再び
- スナッチ…ピンポンダッシュみたいな映画
- 容疑者室井慎次…室井さんだからこそこの緊迫感でいい
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT…トーキョーてこんなんだっけ?
- 実写版「蟲師」…みんな100点、一人だけ0点
- インサイド・マン…2つの時間軸が共存する名作
- スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー…男子タルモノ胸躍ラセヨ
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- Vフォー・ヴェンデッタ…自己紹介が聞き取れない衝撃の理由
- マーズ・アタック!…火星美人の音楽はまさに“地球外の調べ”
- スパイダーマン1&2&3…蜘蛛男の脇役たち
- アラビアのロレンス…前後半は入れ替えた方が面白い
- アビエイター…あえて軽い気持ちで観るべきかもな
- THE有頂天ホテル…これは譲れない。邦画の最高傑作
- エンド・オブ・ホワイトハウス…ちょっとずつ平均以下
- フライトプラン…見る人を選ぶサスペンス
- レッド・ライト…「オカルトvs科学者」に騙されてみよう
- ホワイトハウス・ダウン…ちょっとずつ全部平均以上
- 映画(アニメ) (14)
- TV (11)
- TV(アニメ) (1)
- 映画 (65)
- 長さで分類
- 60分前後 (1)
- 90分前後 (27)
- エイプリルの七面鳥…七面鳥とおばあちゃんの「ほっこり」
- カール最終回
- 完成間近のカール
- まだまだおやつはカール
- カール字幕化
- それにつけてもおやつはカール
- コララインとボタンの魔女…「顔入れ替え」の最新技術とは
- ナイン~9番目の奇妙な人形~…カタログ化する双子がめんこい
- サロゲート…ロボットっぽい小芝居が笑える
- カンフー・ダンク…柳の下のドジョウにしては面白い
- WALL・E…画面のすみっこにこだわり満載
- ティンカー・ベル…工学部女子に光を当てるか
- BOLT…最初の5分がめちゃ面白い
- ウィッチマウンテン…スパイキッズ劣化版?
- 音のない世界で…自分だけ健常者という異世界へ
- D-WARS ディー・ウォーズ…駄作って枠じゃくくれないなこれ
- バンテージ・ポイント…群像劇の入門用によさげ
- ハプニング…まるで30年前のサスペンス映画のようで
- ハンコック…予告編なのこれ
- カンフーパンダ…タイ・ラン脱獄シーンは何杯でもいけるぞ
- SAW4…第1作のあの空気はもう無理か
- ペーパームーン…実の父娘こその粋なセリフ
- スナッチ…ピンポンダッシュみたいな映画
- ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT…トーキョーてこんなんだっけ?
- ベルヴィル・ランデブー…絵本だからセリフいらない
- コープス・ブライド…死にたくなる映画
- フライトプラン…見る人を選ぶサスペンス
- 120分前後 (41)
- ミッション・トゥ・マーズ…全部ツッコんでみよう
- シモーヌ…シーンごとの「色合い」には意味がある
- 南極料理人…「オーロラ?そんなの知るか」がすべて
- RED…ジョン・マルコヴィッチ真骨頂
- ハート・ロッカー…昼と夜、心の色分け
- Dr.パルナサスの鏡…2010年版「未来世紀ブラジル」
- 遠い空の向こうに…山場は打ち上げの前にある
- レッド・バイオリン…主人公はバイオリンそのもの
- 少年メリケンサック…子どもに中指立てさせる悪趣味
- スターリングラード…ちょっとだけデューク東郷を見習おう
- スラムドッグ$ミリオネア…雨中のコンテナのカット
- 252生存者あり…「さっき汚しました」な感じ
- ニューオーリンズ・トライアル…訴訟コンサルだけじゃない
- 羊たちの沈黙…レクター初登場シーン
- デビル…ハリソン・フォードの射撃シーンに注目
- 容疑者Xの献身…「ガリレオ」を外した理由を邪推
- 世界最速のインディアン…「おじいちゃん活躍系」のベストかも
- I am Sam…音楽よりも鮮やかな色が印象的
- ボクの彼女はサイボーグ…シュワちゃんは全裸で頑張ったのに
- 北京ヴァイオリン…泣きではなく演奏目当てでよろしく
- 幸せになるための27のドレス…現実よりも地味なラブコメ
- ラスベガスをぶっつぶせ…「行き詰まる頭脳戦!」じゃねーっす
- ハムナプトラ3…意外と見どころ多い?ちょっと保留で
- アイアンマン…原作を知らないとどうなのかね
- 魔法にかけられて…ピップの大熱演シーン
- ホテル・ルワンダ…居ずまい正して見たい映画
- シャイン…ラフマニノフへの執念、そして音楽と人間の温かさ
- メメント…前向性健忘を体感できる傑作
- HERO劇場版…たった1人のミスキャストで
- オーシャンズ13…豪華すぎる映画もたまにゃいいよね
- ダイ・ハード4.0…イピカイエー再び
- 容疑者室井慎次…室井さんだからこそこの緊迫感でいい
- 実写版「蟲師」…みんな100点、一人だけ0点
- インサイド・マン…2つの時間軸が共存する名作
- スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー…男子タルモノ胸躍ラセヨ
- ガタカ…SFが前に出ず溶け込む落ち着きがいい
- Vフォー・ヴェンデッタ…自己紹介が聞き取れない衝撃の理由
- マーズ・アタック!…火星美人の音楽はまさに“地球外の調べ”
- エンド・オブ・ホワイトハウス…ちょっとずつ平均以下
- レッド・ライト…「オカルトvs科学者」に騙されてみよう
- ホワイトハウス・ダウン…ちょっとずつ全部平均以上
- それ以上 (10)
- 未設定(TVシリーズなど) (12)
スポンサーサイト